アンティポデスアホウドリ
Antipodean Albatross
Diomedea antipodensis

■形態:シロアホウドリよりも小型で、主に茶色の羽毛で繁殖するが、それ以外では若いシロアホウドリと区別が困難である。シロアホウドリは年齢とともに色が薄くなるが、ディオメディア・アンチポデンシスは暗い色のままである。
■分布:海上では、アンティポデスアホウドリは南回帰線以南のオーストラリアからチリに至る南太平洋全域に分布している。
 <Wikipediaより>

探鳥記
■2024-10-21 カイコウラ沖
 全体にわずかに灰色がかっているのと、上下嘴の噛みあう部分が嘴の全体と同じ淡色が識別の決め手(キタシロ、ミナミシロは合わせ部分が黒褐色)。

主要更新
◆'25-2-23:本欄新設
■2024-10-21 (カイコウラ沖/ニュージーランド) (Nik18-140/Z50(上から82,96mm相当)) 面積削減:上から3/4,無し。




   (Nik663/Z8(600mm)) 面積削減:上から1/2x3,無し,1/2。










Copyright © woodpecker.me