コヨシキリ
Black-browed Reed Warbler
Acrocephalus bistrigiceps

■分布:中国東北部および東部、ウスリー、サハリン、朝鮮半島で繁殖し、冬季は中国南部、耐、ミャンマーに渡る。
 日本では夏鳥として北海道、中部以北の本州、九州の高原に渡来するが局地的。
■生息地:平地から山地の草原、湿地。
■本州中部で見られる時期:
  ・・・CDEFGH・・・

探鳥記
■2015-3-22 石垣島
 北海道でよく見た種であるのに、こんなところで出遇うとは渡り鳥であることを再認識する。

■2013-6-28 札幌市
 今回の2週間旅行で、最も多く遭遇したのは、ダントツでノビタキでつぎはこのコヨシキリだった。オオヨシキリには一羽だけ遇ったが、両者の関係は関東地方では全く逆転している。

■2011-7-4 
 10日間の滞在のうち唯一の雨模様であった。小雨でも野鳥は出てくる。近ければ小雨は画質にそれほど影響しない。

■2011-6-29
 撮影条件がよいとデジスコは抜群の冴えを見せる。

■2011-6-19 福島潟
 村上市の歴史的な風物と笹川流れを訪れた帰り、思い立って福島潟を訪れた。目的はあし原にいると思われるヨシゴイだったが、それには遇えずこのコヨシキリにあった。
 鳴き声はオオヨシキリほどだみ声ではないがそれに近い。
 夕方6時を回っていたのと、逆光なので撮影条件は悪かった。
主要更新
◆'11-6-19:本欄新設
■2018-10-13 (飛島) 快晴 (Nik556PF/1.4X/D500(1050mm相当)) 面積1/6に削減。



■2017-7-13 (仏沼/青森県) (Tam150-600/D500(900mm相当)) 面積削減:上から1/12,1/6x2。







■2016-7-14 (北海道野付半島) (Nik340PF/1.4X/D500(630mm相当))  面積 削減:上から1/4、1/12。





■2014-7-5  (北海道野付半島) (Nik540/D7100(750mm相当)) 面積1/3に削減。


 ・7-3  (北海道紋別市) (Nik540/D7100(750mm相当)) 面積削減。





■2013-6-28  (あいの里/札幌市) (Nik540/D7100(750mm相当)) 面積1/6に削減。





■2013-6-23  (北海道ベニヤ原生花園) (Nik540/D7100(750mm相当)) 面積削減:上から1/16、1/12。




Copyright © woodpecker.me