
![]() チャイロコガモ Brown Teal Anas chlorotis | |
■分布:「ブラウンダック」と呼ばれていた本種はヨーロッパ人が植民地化した初期にはよく見られ、食料源として大量に捕獲されたため、その数は特に南島で急速に減少した。 その後1921年に完全に保護された。近年、捕食動物が抑制された地域に放たれた飼育繁殖によって、国中で良好な局所的個体群が再導入されている。 ![]() <Wikipediaより> | |
探鳥記 ■2024-10-27 ティリティリマタンギ島 当ツアーのほぼ最終時に遭遇した。一般に大きめの水鳥類はガイドが指摘しないことが多く、撮っている最中はまた何かの♀であろうと初見だとは思っていなかった。 後に整理していて初見、それも希少な固有種であることが分かった。くわばらくわばら! | |
主要更新 ◆'25-2-25:本欄新設 |