![]() キガシラシトド Golden-crowned Sparrow Zonotrichia atricapilla |
■分布:アラスカ、カナダ西北部から中部で繁殖し、冬期にはアメリカ西部に渡り越冬する。
日本では迷鳥で、今まで1935年12月に東京都での観察例しかなかったが、その後北海道、新潟県、大阪府等で記録された。 ■生態:地上で採餌する。昆虫、種子、ベリーなどを餌とする。 (Wikipediaより) |
探鳥記 ■2016-4-6 バンクーバー ウタスズメと同じように本種にも毎日出遇った。 |
主要更新 ◇'16-4-20:本欄新設 |
■2016-4-6 (バンクーバー) うす曇り <Nikko540FL/1.4X/D7200(1050mm相当)> 面積削減、上:1/4、下:1/3。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
・4.5 うす曇り <Nikko540FL/1.4X/D7200(1050mm相当)> 面積で2/3に削減。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
・ <Nikko340PF/1.4X/D7200(630mm相当)> 面積で削減、上からなしx3,1/2。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |