チュウダイサギ
Great Egret (sub)
Ardea alba modesta

■分布:ユーラシア南部、アフリカ、オーストラリア、ニュージーランド、北アメリカ南部、南アメリカに分布。
 日本では2亜種の記録があり、亜種ダイサギ(オオダイサギ)E. a. albaは西南シベリア以西のユーラシア大陸で繁殖し、日本には冬鳥として飛来。
 亜種チュウダイサギ E. a. modestaは夏鳥として本州、四国、九州で繁殖し、一部は越冬する。
■生息地:河川、湖沼、水田、干潟。
■本州中部で見られる時期:
  @ABCDEFGHIJK

探鳥記
■2022-4-12 船橋三番瀬
 足の色や時期からチュウダイサギとほぼ確信。

■2015-9-12 船橋三番瀬
 ダイサギが数十羽いた。こうなるとあちこちでいさかいが起きる。

■2013-4-10 船橋三番瀬
 このように見事な婚姻色は記憶にない。多分出遇っているに違いないが、ダイサギだとまともに注意を向けなかったのであろう。

■2010-3-12 多摩川・秋川合流点
 サギ類の中ではもっとも多く見かける。今まで観察した個体はほとんど単独で行動していたが、10数羽群れをなしているところに出くわした。

主要更新
◆'17-7-20 :ダイサギとチュウダイサギを分離した。しかし、識別は困難で確信はない。一つの目安はダイサギが冬鳥で、チュウダイサギが夏鳥であるが、基幹的に重複しているので時期で分別はできない。
◆'10-3-12 :本欄新設
■2024-4-12 (青梅市河辺) 快晴 (Nik663/Z8(600mm)) 面積1/4に削減。 婚姻色



■2022-4-12 (船橋三番瀬) 晴れ (M.Zuiko150-400/OM-1(800mm相当)) 面積2/3に削減。





■2015-9-12 (船橋三番瀬) 晴れ (Sig150-600C/D7200(900mm相当)) 面積2/3に削減。 [あちこちで諍い多発]





■2014-9-9 (平塚市) (Nik540/D7100(750mm相当)) 面積1/8に削減。 [これを見ると有益な鳥と分かる]



■2014-4-28 (鰲鼓湿地森林園区/台湾) (Nik540/D7100(750mm相当)) 面積1/2に削減。



■2011-9-12 (千里浜/羽咋市) (Sig50-500/K-5(750mm相当)) 面積削減無し。



■2010-3-12 (多摩川・秋川合流点) (Pen FA☆400/K-7(610mm相当)) 面積2/3に削減。


Copyright © woodpecker.me