![]() オニツグミ Great Thrush Turdus fuscater |
■分布:ボリビア、コロンビア、エクアドル、ペルー、ベネズエラに生息。南北アメリカのツグミ類で最大である。自然での生息地は熱帯、亜熱帯の湿潤の山地の森林や高地の低木林。しばしば都市の近郊でも見られる。 (Wikipediaより) |
探鳥記 ■2013-4-27 コンドル牧場でコンドルの出現を待っていたときに現れた。このオニツグミはエクアドル全行程を通じて最も頻繁に見られた鳥であった。 図鑑によれば「おもに海抜2500mから4000mにいる」とあるが、1600mのミンドでも見られた。行程の後半これがでてくると「なんだ、Great Thrushか」で撮影しなくなった。 ■2013-4-21 様々なところで似たような種にあっているので初めて遇ったという気がしない。 |
主要更新 ◇ '13-5-11 本欄新設 |
■2013-5-6 (カロリーナ公園/キト/エクアドル) <Nik80-400/D7100(600mm相当)> 削減なし。 |
![]() ![]() |
■2013-4-27 (コンドル牧場/エクアドル) <Nik80-400/D7100(600mm相当)> 面積1/4に削減。 |
![]() ![]() |
■2013-4-21 (カロリーナ公園/キト/エクアドル) <Nik80-400/D7100> 面積削減、上から2/3, なし, 2/3, なし。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |