![]() アカショウビン Ruddy Kingfisher Halcyon coromanda major |
■分布:インド東北部、ネパール、ブータン、バングラデシュ、ビルマ北部、マレー半島、大スンダ列島、中国北東部および南西部、タイワン、朝鮮半島南部に生息。 日本には夏鳥としてほぼ全国に渡来する。 ■生息場所:平地から山地の渓流や湖沼に沿った林。 ■本州中部で見られる時期: ・・・・DEFG・・・・ |
探鳥記 ■数十人のバーダーが公園内を回っていたが、まともな場面に遭遇したのは私を含めてたったの4人であった。今回もラッキーであった。 (2010-6-14) ■天候が不順なので期待せずに出かけたのだが、園内にはバーダーの固まりがあちこちにあり、その一つにこのアカショウビンがいた。 一生に一度見られるかどうかと思っていたあこがれの野鳥にいとも簡単に遇えてしまった。むしろ拍子抜けしてしまった。贅沢な悩みである。 (2010-5-31) |
主要更新 ◇'10-5-31 :本欄新設 |
■2010-6-13 (戸隠森林植物園) <Pen DA☆300/1.7X/ K-7(765mm相当)> 面積2/3に削減。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
■2010-5-29 (戸隠森林植物園) <Pen DA☆300/1.7X/ K-7(765mm相当)> 面積2/3に削減。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |