アカヒゲ
Ryukyu Robin
Luscinia komadori

 アカヒゲの学名がLuscinia komadoriで、コマドリのそれはLuscinia akahigeであるのはつとに有名である。

■分布:男女諸島および南西諸島に分布。3亜種に分けられており、男女諸島・薩南諸島に亜種アカヒゲE. k. komadori、沖縄諸島に亜種ホントウアカヒゲE. k. namiyei、八重山諸島に亜種ウスアカヒゲE. k. subrufusが分布する。亜種ウスアカヒゲを亜種アカヒゲのシノニム(同物異名)とする見解もある。
■生息地:沢沿いの常緑広葉樹林。
■南西諸島で見られる時期:
  @ABCDEFGHIJK
日本固有種
 2022年現在、日本の固有種とされるのは、アオゲラ、アカコッコ、アカヒゲ、アマミヤマシギ、カヤクグリ、ノグチゲラ、メグロ、ヤマドリ、ヤンバルクイナ、ルリカケスの10種に下記5種 オガサワラカワラヒワ、オリイヤマガラ、キジ、ホントウアカヒゲ、リュウキュウサンショウクイが追加され, 15種となる。

探鳥記
■2019-4-23 平島
 初日の野鳥は極端に少なかったけれど、アカヒゲが出てくれてほっとした。薄暗いガジュマル林の中で、かつ雨が降り出す前の暗さだった画質が悪いのが残念。

注)なお、この雄の個体は右脚にアルミ色の脚環をつけていた。鑑賞するのに目障りなので画像処理で消去している。

主要更新
◆'19-4-29:本欄新設
■2019-4-25 (平島) 薄曇り (Nik556PF/D500(750mm相当)) 面積1/3に削減。




 ・4-23  曇り (Nik556PF/D500(750mm相当)) 面積削減:上から1/4x2,1/3x2。








Copyright © woodpecker.me