![]() ヨーロッパチュウヒ Western Marsh Harrier Circus aeruginosus |
■分布:イギリス南東部、ヨーロッパから中央アジア、中国西部、アフリカ中南部で繁殖し、アフリカ中南部、イタリア南部、インド、ネパール、中国南西部に渡り越冬する。 日本では山口県阿知須町(1989年12月3日)付近などで1例のみ記録された迷鳥。 ■生息場所: 他のチュウヒ類と同様。河川や湖沼の湿原、水田、干拓地、農耕地など。 ■日本で見られる時期: ・・・・・・・・・・・12 ![]() (分布図はWikipediaより) |
探鳥記 ■'10-10-5 フレーザーヒルに行く途中で寄ったクアラグラの空を飛んでいた。トビかもしれないと撮った。 |
主要更新 ◇'10-10-13: 本欄新設 |
■2018-11-29 (ケオラディオ国立公園/インド) <Nik340PF/1.4X/D500(630mm相当)> 面積削減、上から1/4,1/12,1/3,1/16。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
・11-29 面積で1/16に削減。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
■2010-10-5 (クアラグア/マレーシア) <Pen DA☆300/1.7X/K-7(765mm相当)> 面積1/4に削減。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |