シロアジサシ
White Tern (Angel Tern)
Gygis alba

■分布:インド洋や太平洋、大西洋の熱帯、亜熱帯の島嶼で繁殖する。非繁殖期は、周辺の外洋に生息する。
 日本へはごくまれに迷鳥として小笠原諸島や南西諸島に渡来する。北海道、本州でも台風で迷い込んだ個体の記録がある。南鳥島では古い繁殖記録がある。
■生態:非繁殖期は、外洋上で生活するものが多い。 繁殖期は集団でコロニーを形成する。岩棚等の地上に産卵することもあるが、海岸近くの木の横枝に産卵することが多い。繁殖地では、よく樹上にとまっている姿が観察される。
 <Wikipediaより>

探鳥記
■2013-12-1 マイクロビーチ
 鳥には瞼がなく、その代わりに瞬膜という保護膜をかぶせることができる。例外はないと思っていたが、このシロアジサシは瞼を閉じるように見えた。

■2013-11-30 マイクロビーチ
 サイパンで撮りたかった主な野鳥の一つである。「死ぬまでに見るべき100の野鳥」に選ばれていることからも人気のほどがうかがえる。
 清楚な姿から英名では「Angel Tern」の別名がある。

主要更新
◆'13-12-7本欄新設
■2013-12-5 (サイパン島北部) (Nik80-400/D7100(600mm相当)) 面積削減:上からなし,2/3,1/2。






 ・12-4 (バードサンクチュアリ/ロタ) (Nik80-400/D7100(600mm相当)) 面積削減:上から2/3、1/3。




 ・12-1 (マイクロビーチ/サイパン) (Nik80-400/D7100(600mm相当)) 面積1/6に削減。 ー瞼を閉じている?


 ・11-30 (マイクロビーチ/サイパン) (Nik80-400/D7100(600mm相当)) 面積削減:上から2/3、1/6。




Copyright © woodpecker.me